ZUNOW ズノウ ハミングバード モノステイ クロモリロードフレーム 再塗装済 [1103568]
商品詳細
ご存知の方も多いと多いと思いますが、1965年にフレームビルダー蔭山照夫によって、大阪の旭区で創業されたZUNOWのクロモリロードフレームの出品です。
このフレームは北摂の方から泉州の方に渡り、私で3代目のフレームとなります。
2代目の方がプロショップさんで現在のカラーに塗り直して乗られていました。その後、私が譲って頂いたフレームとなります。
ビンテージバイクに傾倒してしまい、より年代の古いフレームとパーツでビンテージバイクを組むにあたり今回の出品となりました。
このフレームで11月に行われた鈴鹿のエンデューロで7400系のデュラで組まれた状態で走ってきました。ダブルレバーシフトと細いフレームである意味注目を浴びました笑。
私も最新のカーボンバイクも所有しており、40年ほど年代の違うバイクを乗って比較して思いいますが、まだまだこのzunowフレーム侮れません!
チーム内で練習する某周回コースでは所有するカーボンエアロフレームにカーボンホイールよりもガーミンで測ったGPSによるタイムはzunowのほうが2秒ほど早かったです。
流石に登りが続くコースでは最新のバイクに遅れを取りますが…
是非このフレームを活用頂ける方に乗って頂きたく思います。リアのシートステイがモノステイであるところもこのフレームの造形美のひとつだと思います。
キズ・塗装剥がれがある箇所はクルマ用の、近似色でタッチアップしてありますが、曲がり凹みはありません。ご入用でしたらタッチアップペイントもお付け致します。
メッキフォークはもう少し落札者様で磨いて頂ければより綺麗になると思います。
状態など、写真にてご確認ください。
年代の割には綺麗めだと思います。
【スペック】
・メーカー ZUNOW ズノウ(大阪)
・フレーム素材 クロモリ
・適合ホイール 700C
・ヘッドパーツ TANGE LEVIN ALLOY付属
・トップチューブ 530mm(C-C)
・シートチューブ 540mm(C-T)
・シート径 26.8mm or 27.0mmか不明
・エンド幅 100×126mm
・BBシェル幅 68JIS シマノ BB-7400(デュラエース)付属
リアブレーキアウターは内装タイプな為、シフトワイヤーの余りをガイドとして通してあります。アウターを通してからワイヤーを取り除いてくださいませ。
カテゴリー | 車・バイク・自転車 > 自転車 > パーツ |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
ZUNOW ズノウ ハミングバード モノステイ クロモリロードフレーム 再塗装済
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。