- ホーム
- > ゲーム・おもちゃ・グッズ
- > ミリタリー
- > その他
- > 米軍 F5D F-14 P2V タグ キーホルダー 実機 JETEYES
米軍 F5D F-14 P2V タグ キーホルダー 実機 JETEYES [64089197]
商品詳細
Kakugari11様専用
F5D、F-14、P2Vのタグ3枚セットです。
[F5D]
ダグラスがアメリカ海軍向けに試作した艦上戦闘機F5D Skylancer (142349)のスピードブレーキから切り出されたタグです。
F5Dは1956年に初飛行し、合計で4機生産されました。
その後、海軍はすでに発注していたF8Uクルセイダーと性能が同程度だった事を理由にF5Dの発注をキャンセルした為、正式に運用される事はありませんでした。
4機のうち2機はNASAで1970年まで様々なテスト飛行に使用されましたが、他の2機は部品取り機として保管されていました。
このタグが作られた132349は、その部品取り機の内の1機です。
175個限定でシリアルナンバーも入っており、上記の通りたった4機しか生産されなかった機体なのでとても珍しい物です。
[F-14]
アメリカ海軍の艦上戦闘機F-14Aトムキャットの実機の外板から作られたタグです。
F-14は映画「トップガン(TOPGUN)」で主人公マーヴェリックと共に活躍し、有名になりました。
このタグはそんな実際のF-14A(BuNo.159836)の胴体の一部から150枚限定で作られた物です。
この機体159836はアメリカ海軍の
VF-213 ブラックライオンズ
VF-114 アードバークス
VF-101 グリムリーパーズ
という部隊にて活躍していました。
こちらはその中でもVF-213所属時の塗装をデザインしたバックカードと共に、当時のMODEX(機体識別番号の一つ)203がプリントされています。
[P2V]
アメリカ海軍や海上自衛隊で活躍した対潜哨戒機P2V(P-2) Neptuneの実機の外板から切り出されたタグです。
このタグはP2V-7LP(140436)から作られた物で、3500枚限定です。
140436(愛称はCandid Camera)は1956年に南極大陸仕様機として製造され、1965年までマクマード南極観測基地をベースに人員物資輸送、捜索救難、救急任務に就いていました。
1971年に、スクラップになっていた140436をアメリカのソプラタ氏が回収し、2019年にPlanetagsが購入、2022年にタグとして発売されました。
写真4〜6枚目は参考写真です
#イツキの飛行機コレクション
カテゴリー | ゲーム・おもちゃ・グッズ > ミリタリー > その他 |
---|---|
商品の状態 | 未使用に近い |
米軍 F5D F-14 P2V タグ キーホルダー 実機 JETEYES
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。