天然木 木彫 達磨立像 [57030857]
商品詳細
画像で確認の上よろしくお願い致します。
達磨大師は
五世紀ごろ南インド香至国の第三王子として生まれ、禅をインドから中国に伝えたことにより、中国禅宗の祖といわれる達磨大使。壁に向かって九年の座禅を行ったことによって手足が腐ってしまったという伝説があります。このことから手足のない丸い置物『ダルマ』が作られたともいわれています。七転八起、面壁九年の不撓不屈の精神は宗派を越え、誰からも親しまれ、慕われ、信仰されています。
カテゴリー | 家具・インテリア > インテリア小物 > 置物 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
天然木 木彫 達磨立像
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。