紅色新聞兵 大型本 2005/2/1 [2330153]
商品詳細
内容説明
中国の文化大革命(1966‐76年)を記録した初のビジュアル史。当時のすべてをとらえた、唯一残存する貴重な写真を収録。写真家、李振盛が自らを危険にさらしながらも、40年間隠しつづけた膨大な数のオリジナルネガを新たにプリント・編集。文革の時代を生きた李振盛の個人史もあわせて掲載。ジャーナリストとしてさまざまな事件・出来事に接する機会を与えられた李/振盛のカメラがとらえたこれらの歴史的記録は、いまだにその全貌が解明されていない近代史上まれにみる激動の時代を掘り起こしていく。
目次
1 「造反有理」1964‐1966年
2 「司令部を砲撃せよ」1966年
3 「心のなかの真っ赤な太陽」1966‐1968年
4 「革命とは客を招いてご馳走することではない」1968‐1972年
5 「死ぬまで闘う」1972‐1976年
エピローグ 1980年
著者等紹介
李振盛[リーチェンション]
1940年、中国に生まれる。吉林省の長春電影学院を卒業。「黒竜江日報」にフォトジャーナリストとして勤務。1964年10月、社会主義教育運動の一環として農村に下放される。1966年3月、文革開始の直前にハルビンに戻る。1969年12月には柳河五・七幹部学校に「再教育」のためにふたたび下放される。1971年、写真部長として「黒竜江日報」に復職。1982年以降、北京大学付属国際政治学研究所のジャーナリズム学科で写真を教える。現在は、研究と執筆に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
出版社 : ファイドン (2005/2/1)
発売日 : 2005/2/1
言語 : 日本語
大型本 : 316ページ
ISBN-10 : 4902593130
ISBN-13 : 978-4902593136
カテゴリー | 本・雑誌・漫画 > 本 > 人文 |
---|---|
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
紅色新聞兵 大型本 2005/2/1
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。