- ホーム
- > ホビー・楽器・アート
- > 美術品・アンティーク・コレクション
- > 工芸品
- > オランダ写蓋置 三浦竹泉作 茶道具
オランダ写蓋置 三浦竹泉作 茶道具 [82654014]
商品詳細
種類···茶道具
モチーフ···その他
名工 三浦竹泉作の蓋置です。
五代 三浦竹泉
昭和9年 四代竹泉の長男として五条坂に生まれる。幼名を徹。
昭和32年 同志社大学文学部卒業。日本文化史及び美学・芸術学を専攻。陶業を 主に父四代竹泉に師事。
茶道・煎茶道・華道・香道を修業
昭和47年 五代竹泉を継承し現在に至る。
オランダ柄とは、江戸時代にオランダ船により舶載された陶磁器の総称です。
「莨葉」(たばこのは)と呼ばれる、藍・黄・緑・赤などで胴の前後に煙草の葉を思わせる文様と蔓唐草文楊を描き胴の上段と共蓋の外周に累座が描かれた容器を水指に見立てたものは珍重され、写しも多くあります。
径5.7㎝×高さ5㎝
桐箱共箱入
#抹茶
#茶道具
#茶道
#お茶道具
#蓋置
#オランダ
#裏千家
#表千家
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 |
---|---|
商品の状態 | 未使用に近い |
オランダ写蓋置 三浦竹泉作 茶道具
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。