【希少】中国古玩 海鼠釉 水盤 葛明祥造 華道 花器 盆栽 [21318717]

【希少】中国古玩 海鼠釉 水盤 葛明祥造 華道 花器 盆栽 [21318717]

販売価格: 37,350(税込)

在庫数 14枚

商品詳細

ご覧頂きましてありがとうございます( > > )

海鼠釉
水盤
中国骨董品
唐物古玩
葛明祥造
形 水盤
在銘
花器
盆栽
華道

商品説明唐物古玩、葛明祥造の海鼠釉水盤を出品致します。

美しい色味のお品物です。

サイズ
約46㎝×約67㎝×高さ約6㎝

作品は海鼠釉の美しい大型の形水盤で、重さもどっしりと重厚な水盤となっております。

底部に在銘。
状態については、多少のスレキズございますが、年代物にしては良い方かと思いますし、もちろん使用に問題は無いと思います。

自宅まで取りに来て梱包、発送して頂ける『たのめる便 』で発送予定です。購入頂いた後、仮に即日発送手続きしても、ヤマトさんに引き取りに来て頂いてから お届けまで1週間程度かかりますので初めての方はメルカリガイドをご確認の上ご購入頂ければと思います。


葛明祥(かつめいしょう)は、清朝乾隆・嘉慶年間(1736年-1821年)頃に活躍していた、宜興窯(ぎこうよう)の陶工で親子三代にわたってこの銘を使用していたとされています。
宜興窯では鈞州とよばれた河南省禹県を中心に作られた鈞窯(きんよう)という青磁陶器を製作していました。

単色を特徴とする鈞窯釉を葛明祥とその弟である葛源祥(かつげんしょう)が継承、発展させたものが海鼠釉(なまこゆう)です。
その釉色がナマコに似ているところから命名され、青地をベースにオパール現象によって青白く美しい艶をした色彩の海鼠釉を得意としていました。
葛兄弟はこの海鼠釉の技法を施した数々の名作を残しています。
作品の多くは日本へ大量に輸出された為、日本には比較的存在しますが中国にはほとんど存在していなかったといわれております

#中国骨董品
#葛明祥造
#中国古玩
#水盤
#花器
#葛明祥

素材...陶磁器/焼物

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > その他
商品の状態目立った傷や汚れなし

【希少】中国古玩 海鼠釉 水盤 葛明祥造 華道 花器 盆栽



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。