- ホーム
- > ホビー・楽器・アート
- > 美術品・アンティーク・コレクション
- > コレクション
- > 水田硯山の珍しい屏風図と思われます 総整理の一環で超超 破格特価です
水田硯山の珍しい屏風図と思われます 総整理の一環で超超 破格特価です [53219716]
商品詳細
縦約105cm・横約94cm 珍しい屏風図と思われ、今では大変希少価値性もあると思われます
図そのものの大半には傷や汚れは影響していないと思われます。
物故者記事
>水田硯山
没年月日:1988/09/07
分野:日, 画家 (日)
日本南画院顧問の日本画家水田硯山は、9月7日午前7時15分、心不全のため京都市左京区の自宅で死去した。享年85。明治35(1902)年12月14日大阪市に生まれ、本名美朗。南画家水田竹圃は兄にあたる。大正6年竹圃に入塾し南画を学び、また藤沢南岳に漢籍を学ぶ。翌7年京都に移ったのち、10年第1回日本南画院展に「雲去来」が入選。11年「山村暁霧」を出品し、日本南画院同人に推挙された。12年中国に旅行し、同地に取材した「紅葉山館」「寒江渡舟」を同展に出品する。また帝展でも、11年第4回帝展に「秋二題」が初入選し特選を受賞。13年第5回帝展に「一路湿翠」「春江暁潮」を出品したのち、14年同第6回帝展「雲散」「水肥」、昭和2年第8回「朝」が再びともに特選となる。翌3年第9回帝展「幽谷」以後、帝展無鑑査となり、帝展に5年第11回「霜林」、7年第13回「桐江新翠」、8年第14回「秋壑雲封」、9年第15回「飛鳳瀑」などを出品。また新文展、日本南画院展にも出品を続けた。南画に後期印象派の画風を加味した山水を得意とした。16年大東南宗院委員となり、戦後日展に依嘱出品する。33年菁々社を創立する一方、35年日本南画院の再興に参加。同展で、同35年「樹」が日本南画院賞、36年「秋」が文部大臣賞を受賞し、35年同院理事、38年監事となった。50年頃より視力が衰え、近年は制作から遠ざかっていた。
出 典:『日本美術年鑑』平成元年版(268頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2015年12月14日 (更新履歴)
カテゴリー | ホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > コレクション |
---|---|
商品の状態 | 傷や汚れあり |
水田硯山の珍しい屏風図と思われます 総整理の一環で超超 破格特価です
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。