掛軸 茶掛 大徳寺黄梅 小林太玄【流水先不争】 紫野黄梅院 大徳寺 一行 軸装 [59993397]

掛軸 茶掛 大徳寺黄梅 小林太玄【流水先不争】 紫野黄梅院 大徳寺 一行 軸装 [59993397]

販売価格: 7,040(税込)

在庫数 17枚

商品詳細

流水先不争(りゅうすいさきをあらそわず)
水の流れは速いところと遅いところとがあるが、それらが争うのではなく、各々が自分の立場を守って大きな流れとなるのである。

小林太玄略歴

小林太玄(太玄義透)。
昭和13年(1938)奉天(今の瀋陽)生。
兵庫県の赤穂育ち、6歳で両親を失って出家。
昭和36年、花園大学卒業。
その後臨済宗相国寺僧堂に掛塔、
大津櫪堂(宝号は大象窟)に参禅。
昭和50年(1975)大徳寺塔頭黄梅院住職に就任。
同院には武野紹鴎の茶席・昨夢軒があり、
前庭は千利休の直中庭。
昭和63年、更に花園大学社会福祉学科に学士入学、
遊学研鑽ののち平成3年卒業。
達筆なことで知られ、多くの掛軸を手掛け、
その流れのある豪快な書体は人気が高い。

日頃勤めなので少し発送に時間がかかる場合が御座いますが、なるべく早めのご対応を心掛けてさせて頂きます。

ひとつでもご興味あるものがあれば嬉しく思います。

目立つ大きなイタミ、汚れは御座いません、
若干のシミが御座います(写真参照)。

書道・習字用品···墨、筆、肉筆
書の形式···掛け軸・掛軸

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 書
商品の状態やや傷や汚れあり

掛軸 茶掛 大徳寺黄梅 小林太玄【流水先不争】 紫野黄梅院 大徳寺 一行 軸装



【在庫数について】

商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。